top of page

阪南の住宅 house in hannan

2019

敷地は、阪南市の古い平屋建て住宅が多く残る静かな地域にあります。

周辺のスケール感から突出しないように、道路側を低く構えて、道路への圧迫感を軽減しています。逆に敷地奥に行くに従って高さが増していき、一番奥の空間は高い天井高をもつ吹き抜け空間となっています。

住宅が密集している地域のため外側に眺める風景はないため、中庭を持つ住宅として、眺める風景を敷地の中に作っています。

ガレージを兼ねたアプローチから門扉をくぐると中庭へと至ります。中庭にはリビングから眺めるモミジが植えられています。

中庭に面した玄関を入ると横長の地窓から西の庭が目に入り四季の緑を楽しみながら生活空間へと至ります。この西の庭は浴室から眺める庭でもあります。

一番奥、高さのある吹き抜けを持つリビングダイニングは中庭と南の庭の両面に開いた開放的な空間としています。

この吹き抜けに面した2階には、書斎を設けています。

落ち着いた周辺環境になじませながら、適度に閉じた快適な暮らしの器を作り出すことを意図しました。

The site is in a quiet area with many old one-story houses. This house has a low profile, reducing presence from the road, so as not to dominate the scale of the surrounding area. In actuality, the height increases as one goes deeper into the site, reaching a high ceilinged colonnade, the innermost space.

 

There is no scenery of note, in this densely populated area. As a house with a courtyard, we created our own scenery. From the approach that doubles as a garage, one reaches the courtyard through the gate. Planted maple trees seen from the living room dot the courtyard. This courtyard facing entrance offers a view of the west garden through the long side-ways window. One reaches the living space while enjoying the greenery of the four seasons. This west garden is the garden seen from the bathroom.

 

The living-dining room features the tallest stairwell, an open space on both sides of the inner courtyard and the south garden. A second story study faces the colonnade. We intended to create a reasonably closed and comfortable living vessel, acclimating with the calm surrounding environment.

​造園設計 荒木造園設計

掲載誌 ArchDaily2020.4.29

​    architecturephoto2020.10.15

bottom of page